バリ絵画・バリアートの専門店 アート・ルキサン ご利用のご案内 トップページ
 

作品番号: 7A046


NATA作品: ハノマン将軍

NATA (I made Nata)

1959年バリ島クルンクン郊外のカマサンに生まれる。高級リゾートホテルの天井を飾るカマサン壁画を手がけながら腕を磨いていたが、最近は村に戻り構想を新たにしたスケールの大きな作品を製作している。

カマサンはバリ島の南東のクルンクンにある村の名前で、その村に伝わる技法がカマサン・スタイルでワヤン・スタイルとも呼ばれるもっとも古い画法です。昔はキャンバスに米の粉を塗りつめ、絵の具にはすす、灰、粘土、植物を使っていました。古代インドの叙事詩「ラーマーヤナ」やバリの民話がテーマになり、人物は影絵のように斜めから描かれているのが特徴です。


この作品はキャンバス状態での販売となり、筒に入れて巻いた状態での発送となります。


商品の仕様
商品名 アクリル画
原産地 インドネシア
状態 良好
額縁 無し
吊り下げ金具 無し


ご注文はこちらから


Order Form

送料 重量3KGを適用
 ブラウザの「戻る」で前のページにお戻りください ■