  | 
            
            LABA (I Dewa Nyoman Laba) 
             
            1948年バリ島ウブド−プンゴセカン村に生まれる。大胆な色使いで装飾性の高い野鳥画は80年代バリ絵画の流行となり、プリ・ルキサン美術館を創設したオランダ人画家ルドルフ・ボネの推薦で同美術館の絵画展に出展。
      1970年ジャワ島スラバヤ市庁舎での個展開催を皮切りに、アメリカやヨーロッパで開催されたバリ絵画展に数多く出展。 1982年アート・フェスティバルの招待作家となる。アルマ美術館収蔵。
       
             | 
           
        
       
      
       
      
      
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
            | 作品番号: 8H113 | 
           
          
            | LABA作品 「女神サラスワティ 2010」 | 
           
          
            静寂と気品に溢れたLABA氏の作品には、熱帯の森や村に生息する万物の聖霊の存在を強く感じます。気になる絵が見つかると、初めに全体の印象を確認し、その後背景を調べ、合格となったら中央のモチーフを凝視し、最後に人物(動物)の場合は瞳に集まると云われます。さて、こちらの作品は如何でしたでしょうか?澄んだ瞳に吸い込まれないようご注意下ください! 
             
          この作品は重厚な無垢の木製塗り額縁に入れてお届けします。フレーム(額縁)やアクリルボードに付いての説明はこちらを参照ください。 
            → バリ島のフレームに付いて | 
           
        
       
       |