  | 
            
            
        
          
                  DIATMIKA (I Ketut ) 
             
                  バリ島ウブドプリアタン村在住。1998年首都ジャカルタでのグループ展に参加。プリ・ルキサン美術館でのグループ展に参加。細密画に分類される氏の描くヒンドウの神々は、気品があり生命感に溢れて見るものを魅了してくれる。数少ないバリ島伝統絵画の後継者でもある。 | 
                 
        
       
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            
                    
                        
                           | 
                         
                          | 品番 | 
                          3C015   | 
 
 | 
 
| タイトル名 | 
女神サラスワティ | 
 
 | 
 
| 作家名 | 
DIATMIKA | 
 
 | 
 
| 技法 | 
アクリル画 | 
 
 | 
 
| 絵サイズHxW | 
75cm x 50cm  | 
 
 | 
 
| 絵サイズHxW | 
110cm x 85cm  | 
 
 | 
 
| 価格(額付) | 
¥180,000 | 
 
 | 
 
                        
                          |   (委託販売商品) | 
                         
                      
 
                     | 
            
                    
  | 
 
                        
                          | (国内在庫/送料無料) | 
                         
                      
 
                     | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 作品番号: 3C015 | 
           
          
            | DIATMIKA作品 細密画 「女神サラスワティ」 | 
           
          
             
            濁りのない美しい配色のグラデーションと、線の一つ一つが巧みな筆使いでくっきりと描写されています。そして何といっても、キリリとした表情をした素敵なお顔立ちの女神様ですね!腕の良い細密画の職人画家による貴重な逸品です。 
             
            女神サラスワティは学問と芸術の守護神として人気があります。祝日かどうか分かりませんが、バリ島には「女神サラスワティの日」があり、この日は本を読んだり、音楽を奏でたり聴いたりすることが禁止されているとのこと。年に一度は女神様に休養を与えようとの配慮からでしょうか…。 
             
            この作品はバリ島の香り溢れる重厚な無垢のチーク材木彫額縁に入れてお届けします。 
             
             | 
           
        
       
        |